こんにちは。急激な気温の変化で心身共に不調の私とりゅうちゃんです。実は、りゅうちゃんは昨日から風邪をひておりまして、学校休んでます。37.4℃とアウト(;’∀’)学校の決まり事で、「37.2℃以上なら欠席して下さい。」とのことなので、お休みです。このぐらいなら気合で乗り切れると思う母(コロナじゃなくてもダメだけど)なのですが、コロナ禍のこのご時世という事で、朝から喧嘩することも、何のためためらいもなく学校に欠席の連絡をしました(;’∀’)
私もこの急激な気温の変化で首を寝違えてまして、右後ろに振り替える事ができません( ;∀;)考えてみれば、毎年起こるんです。寒くなるとまず一発目は寝違いで、5日間ほど辛い。血流が悪くなっている証拠だなあと思い、今日からゆっくり湯舟に浸かったり、体を軽くうごかしたり、食事も体を温めるような食材意識し取り入れていきます。という動機付けをしてくれたのが、”Happy body and Mind 00Z“様のブログのコンテンツなんです(#^^#)
Happy body and Happy mind-健康&幸せの知恵箱Z
URL https://happybodyhappymind00z.com/
りゅうちゃんの体調不良も生活リズムや食生活の乱れが原因だとおもいます。お菓子ばっかり食べてるし、野菜はしっかり残して食べないし(-_-;)そうしたら、”Happy body and Happy mind 00Z ー健康&幸せの知恵箱Z“様の中医学という観点から体や心の健康について書かれて興味深々。読み入ってしましました(#^^#)
”Happy body and Happy mind 00Z ー健康&幸せの知恵箱Z“を書かれているNeneさんは中国ご出身の方だそうで、漢方養生指導資格士という資格をお持ちのお方。他にもアロマセラピーの資格をお持ちになってたりやイェール大学の”The Science of Well-being”を修了されてたりと自己研鑽されている方です。ご自身の人生経験や習得された専門知識を”Well-being””健康で幸せ”のヒントとしてご提供されてます。
今日私が特に気になったのが秋に肺を潤う”という記事です。まさしく私たちにとって”燥邪”に侵されてしまってます(-_-;)“燥邪”とは”心身に悪影響を与える乾燥”の事を言うそうで、中国でも秋は乾燥の時期で肺のバリア機能が低下し心身ともに不調が出るとされているようです。私もりゅうちゃんもまったくそれに当てはまり、血行不良や乾燥からくる湿疹、咳が出てます(-_-;)酸味や甘みのある旬の食材で乾燥を防ぎ、潤すことが大事だという事。リンゴとミカンがあるけどそれでもいいかな?旬の果物を極力摂取して、内臓休めて免疫力上げたいと思います。詳しくは、NeneさんのWebsite””Happy body and Happy mind 00Z ー健康&幸せの知恵箱Z”に書かれています。是非、NeneさんのWebsiteにご訪問下さい。
これは私の勝手な感想ですが、サイトの内容や文章からNeneさんの丁寧さ、温かさ、強さ、知的な中にもチャーミングさもあり、Neneさんの人柄が伝わってくるような素敵なサイトです。この2日間完全に元気を失って、ヤル気が起きなかった私。本を読んでも何が書いてあるか頭に入らず、映画を見ても上の空でした。ブログもさぼっちゃって( ;∀;)でも、Neneさんのブログを読んで、気持ちの凝り固まってたものがほぐれて、軽くなった気がいました。なんだろう。ヒーリングの力が文章に感じました。感覚でごめんなさい。ロジカルに表現できない( ;∀;)
私も40代に突入し、身体に色々と不調が出てきたように思います。今、気になってるところは歯です。なんだか隙間が広がってきて、食べたものがよく挟まるようになってきました。老化が原因とのこと( ;∀;)これからは歯医者さんに定期的に通わないとね(;’∀’) 他にも、肌の乾燥は年々酷くなって、白髪もここ一年でだいぶ増えました。白髪につてはNeneさんのブログ”艶やかな髪”に書かれていますので、是非読んでみてください。
今月は私のセルフメンテナンスを多く入れた月でした。歯医者に通ったり、皮膚科に行ったり、昨日は乳がん検診にも行きました。こんなに病院行った月は今までなかったぐらいです。老化は確実にみんなやってくるもの。セルフメンテナンスを定期的に行い、老いと上手に向き合っていきたいです。
子育てしてたり、仕事で忙しくしているとついセルフメンテナンスを怠りがちになってしまいますが、自分の心身と対話して、不調のサインを見逃さないようにしたいと思います。私の体は私だけのものじゃない、家族にとっても大切ですものね(#^^#)
今日の朝のしゅうちゃんのお散歩の写真もはっておきます。今日はガッツリ2時間行ったよ(^^♪



共感頂いてありがとうございます🙏暖かい言葉、評価頂いて恐縮です☺️
大切なお子様のためにも自分を愛し、ケアし、お互い幸せなお母様・女性になりましょう🤝
いいねいいね
ありがとうございます😭お役に立てて嬉しいです☺️
お子様が学校お休みの時は更に大変ですよね。お大事にしてください。
私も反抗期の子どもと日々奮闘中ですが・・・お互い大切な子どものためにも、自分を良くケアしましょう:)
しゅうちゃん、癒やされますね^^
いいねいいね
Neneさん
ご挨拶、お返事おくれてしまい申し訳ございません。
てくてくしゅうちゃんの管理人、竹内と申します。
フォロー、コメントありがとうございました。
Neneさんのウェブサイトが素晴らしく、沢山の方にも是非お勧めしたく、勝手ながら、ブログでご紹介させていただきました。
東洋医学の”陰と陽の関係”。バランスが崩れると病気になるという中国の古の人々の知恵は本当ですね。コロナ禍の今、心身ともにお疲れになってるかたが沢山おられると思います。その方々にも是非読んで頂き、ご自愛頂きたいです。これからも素晴らしいブログを楽しみにしております。1ファンとして応援しております!!!(^^)!
反抗期のお子様がおられるとのこと、さぞ、大変かとお察しいたします(;’∀’)
同じ反抗期の子を持つ親として頑張っていきましょう!!
はい!しゅうちゃん、りゅうちゃんの為にも自分自身のケアも大事にします!
ありがとうございました。
いいねいいね
竹内さん、こんにちは^_^
改めてありがとうございます( ꈍᴗꈍ)
竹内さんのブログを拝読させて頂いております。素直で、お子様のために頑張っているところがとてもステキだと思います。私も竹内さんと同じ世代で、母親であります。共感なところがたくさんありました!
お互い毎日大切に過ごして行きましょう(◕ᴗ◕✿)
これからも宜しくお願いいたします(◍•ᴗ•◍)
いいねいいね
こんにちは!Neneさん。
こちらこそ、素敵なブログ楽しみにしています。
こちらこそ、Neneさんの一ファンとして、お褒めの言葉かけていただき嬉しい限りです。
なかなか時間がまとまって取れない事もあり、配信もお返事も毎日できず、申し訳なく思っておりますm(_ _”m)
今日もみんなが寝静まった頃に、Neneさんの素敵なブログをゆっくり拝読させていただきます(#^^#)
Neneさんも、お体をご自愛ください。
こちらの方こそよろしくお願いいたします ( ^)o(^ )
いいねいいね
ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)
お母さんは年中無休ですよね( ꈍᴗꈍ)
いいねいいね