今日はしゅうちゃん病院へ。しゅうはフィラリア予防のお薬と皮膚の状態を診てもらうためです。現在しゅうちゃんは膿皮症に罹ってます。
膿皮症とは
「膿皮症とは、犬の皮膚に常在しているブドウ球菌などの細菌が増殖することによって発症する、化膿性の皮膚病です。犬の皮膚は表皮が薄いため皮膚病にかかりやすく、その中でも膿皮症は、犬がもっともかかりやすい皮膚病の一つだと言われています。」
#いぬのきもち より
しゅうちゃんの症状は、背中やしっぽのつけ根におできができて、お腹などは赤く湿疹がでます。痒いようで、しょっちゅう搔いてます。フケも出ます。しゅうちゃんの場合、酷くなる前にはかなりの強い体臭も出てきます。
冗談じゃなく“う〇こ”の臭いがするんです( ;∀;)それがシャンプーしても翌日にはもう背中から“う〇こ”臭いんです。かわいいのに( ;∀;)
膿皮症の治療としては治療としては抗生剤の注射、飲み薬、塗り薬があるようです。
しゅうちゃんの場合、1回打てば一か月は効く抗生剤の注射を打ってもらってました。今までは酷くなったら注射をやってきましたが、可哀想だし、薬だけに頼るは体にもよくないのではと思い、ドックフードを変え、獣医さんおすすめの薬用シャンプーにしてできるだけ、湿疹ができないように心がけていいます。
あと、しばらくは皮膚の状態をいち早く確認できるようにしたいので、シュナウザ-カットをやめました。今日の写真は一昨日トリミング行ったばかりのしゅうちゃんです。
「写真なんていいから、早く庭に出してよ」って感じですね(^^♪

こっちはしゅうちゃんが今食べてるドックフードです。楽天さんでいつも購入してます。
ポイントがたくさん貯まって、家計にやさしいです。
【あす楽】ロイヤルカナン ミニ ダーマコンフォート 2kg / 成犬用 皮膚の健康を維持したい犬用 生後10ヶ月齢以上 小型犬用 被毛ケア アレルギー対策 弱い皮膚 痒がる #w-120995【CCN_CUP】【RCA】【CCN】【RCSC】[pm]価格:2,780円 (2021/9/25 00:35時点) 感想(15件) |